大切なのは汚れを落とし、革に栄養を与えること。
基本のお手入れ
1. ブラシで全体の汚れを落とす
前から後へとブラシをかけて全体の汚れを落とします。
2. 細かい部分の汚れを落とす
縫い目やシワ、甲革とコバの境目等の細かいところも入念にブラッシングします。
この部分に汚れが残っていると、せっかくのお手入れが台無しです。
また、ヒール部分にも、しっかりとブラッシングしましょう。
3. クリーナーを塗る
クリーナーを布(コットン100%、着なくなったTシャツなどでも可)にとり、全体に薄く伸ばすように塗ります。
たくさんに塗ったり、直接、靴に塗ると、シミやムラ等を作る原因となります。
4. 汚れを拭き取る
クリーナーを塗り終えたら、汚れや以前に塗ったクリームを小さな円を描くように丁寧に落とします。
拭きとるときには、落とした汚れを再び靴につけないように、布のきれいな部分で拭き取るように心がけてください。
5. クリームを塗る
汚れを落とした後、クリーナーと同様に同系色の乳化性のクリームを薄く伸ばし、ムラにならないように塗ります。このクリームは、革に潤いを与え、ひび割れを防ぐとともに美しい光沢を出します。
6. ブラッシング
靴クリームを靴全体に馴染ませるためにブラッシングします。
7. ブラッシングだけでもツヤは出ますが布等で磨きますとさらにツヤにキメがでます。
布で磨く場合は、布を厚めに巻き指の背を使って軽めに磨きます。
8. 防水スプレー
お手入れの仕上げに防水スプレーをかけます。
水分だけだなく油分からも靴を守り、汚れを付きにくくする効果もあります。
9. 保管
シューツリーを入れて靴を休ませましょう。
木製のシューツリーは湿気をよく吸収し、型くずれを防いで靴を長持ちさせます。
起毛素材のお手入れ
はじめてはく前に、撥水スプレーを全体に軽く吹きつけます。乾いたら、コシのあるブラシで軽くブラッシングします。こうすることで汚れの付着を防止できます。
1. ブラシで汚れを落とす
履き終えたら、すぐにブラッシングして汚れを落とします。
表面を起こすようにして、毛の中のホコリをとり除きます。次にブラシを逆の方向にかけて、毛全体を寝かせるようにします。
※靴クリームの付いたブラシを使うと、素材に色がついてしまうため、スエード専用にブラシをご用意ください。
2. 頑固な汚れを擦り落とす
頑固な汚れは、固形タイプのバックスガムを使って落とします。
擦りすぎると毛を傷める場合があるので注意が必要です。
ホワイトバックスのブラッシングで汚れが残ってしまう場合は、白いチョークを塗って白く見せるのも有効です。
また、全体的な汚れは液体タイプのスエードローションやスエードスプレークリーナーで落とします。
3. 日常のお手入れ
起毛革に栄養を与え、色調を鮮やかに保つために、レザーキュア ヌバック・スエード 栄養ミストを使用します。乾燥後、ブラッシングをして毛並みを整えます。
4. 防水スプレー
お手入れの仕上げに防水スプレーで毛足を保護します。
水分だけだなく油分からも靴を守り、汚れを付きにくくする効果もあります。
※スプレーは必ず屋外で使用してください。
雨で濡れた靴のお手入れ
雨に濡れた革靴は型くずれしやすく、そのままにしておくと革が硬くなって靴を傷める原因になります。
1. 新聞紙をつめて水気を抜く
雨や汚れを拭き取った後、靴の形を整え、ティッシュでくるんだ新聞紙を中に入れます。その後、風通しの良い日陰で半日ほど乾かします。
2. 塩吹きはクリーナーで取る
靴が乾いたら全体をブラッシングの後、シュークリーナー(汚れ落とし)で汚れを拭き取ります。
白いシミ(塩吹き)が出ている場合(革の塩分や汗がシミ)は、布地にクリーナーを取って、丹念に拭き取ります。
3. クリームで栄養を与える
靴クリームを塗って、 失われたツヤと皮革に栄養を補給してください。
靴クリームの特徴と使い方
ウォータープルーフスプレー:撥水用
スウェードスプレー:保革と撥水用
シュークリーナー:汚れ落とし用
ミンクオイル:オイルレザー用
シューリキッドクリーム:液状クリーム
シューラスタークリーム:乳化性クリーム
シュークリーム:乳化性クリーム
シューポリッシュ:油性クリーム
乳化性クリームの性質
乳化性クリームはワックス、油、水、3種類の成分を混ぜ合わせて乳化したものです。自然なツヤが出ることと革を柔らかく保つ特長があります。また油溶性染料、水溶性染料、顔料等が併用が可能で、着色性に優れています。
油性クリーム(缶入りタイプ)の性質
ワックスと油の2成分からなり、水は入っていません。このため乳化性クリームより撥水性の点で優れています。しかし油性クリームだけを使っていると革の色が薄くなることがあるので、革のためには栄養保革効果の高い乳化性クリームを併用するのが理想です。
液状クリームの性質
液体クリームはワックスと水の2成分を液状乳化したもので、栄養分が加えられています。着色には油溶性の染料を主体に用いており、ツヤや耐屈曲性に優れた使いやすいクリームです。